【ブログ+Twitter運営報告21か月目】ギールの投資×趣味ブログの運用実績を公開!

  • URLをコピーしました!

目次

こんな人におすすめ

・ブログや運営に興味がある

・20代独身の投資ブログの運用実績を見たい

・投資家ギールのブログ運用実績を見たい





ギール
ギール

「月5万円の収益を生み出し続けるブログ」を目指して運用!

2020年6月13日にブログを開始して17か月が経過しました!

今月はTwitterのフォロワー1,000人突破しました!

みなさんのおかげで、今月まで

【はてなブログでは1か月で2,322PV

【Wordpressでは954PV

それぞれ達成しました!

ブログとTwitterを同時始め、フォローさせてもらった人、フォローしてくれた人もいて本当に嬉しいです!

「ギールの投資×趣味」への訪問、いつもありがとうございます!!

このブログを最後まで読んで面白いと感じましたら、Twitterのフォローをお願い致します。

このブログを最後まで読んで面白いと感じましたら、Twitterのフォローをお願い致します。

https://twitter.com/reizublue

ブログ運営の内訳

はじめに、ブログ運営の内訳はこちらになります。

今月取り組んだ事 PVの推移 ブログ、アフィリエイト収益の紹介 今後の課題 今後の活動

今月やったこと

今月は、以下の活動に取り組みました!

【高配当銘柄】配当利回り4%超えの電源開発(9513)を解説

電源開発とは、大手電力会社などに対する電力卸売事業をメインとしている元政府系の会社です。

元々は、戦争後にGHQによって日本発送電が解体され地域電力会社に分割された過去を持ち戦後の復興期ということもあり、必要となっている電力を各地方電力会社が十分に提供できなったです。

これらの情報を総合的に判断すると原発の延期やSDGsの流れに逆行しているものの、元政府系企業ということもあり堅実に投資出来ると判断し投資+記事にしました。

結果、49PVを記録しました。

あわせて読みたい
【高配当銘柄】配当利回り4%超えの電源開発(9513)を解説 こんな人にオススメ ・高配当投資でFIREを目指している ・電源開発(9513)はどんな会社? ・高配当銘柄として電源開発(9513)はあり? ギール こんにちは!ギールです...

【ブログ+Twitter運営報告20か月目】ギールの投資×趣味ブログの運用実績を公開!

2月分のブログ運用の記事をアップしました!

結果、14PVを記録しました。

あわせて読みたい
【ブログ+Twitter運営報告20か月目】ギールの投資×趣味ブログの運用実績を公開! こんな人におすすめ ・ブログや運営に興味がある ・20代独身の投資ブログの運用実績を見たい ・投資家ギールのブログ運用実績を見たい こんにちは! ギール(https://tw...

【米国株】健全な銘柄に分散投資したHDVの今後の見通しは?

こちらは、過去に投資した米国株ETF HDVを詳細に記事にしました!

HDVとは著名な運用会社である「Black Rock」

主に高配当米国株を組み込んでいるものの、各銘柄の財政の健全性も重視した銘柄で構成された高配当ETFです。

この指数は米国株式市場の財務健全性を図る「モーニングスター配当フォーカス指数」をベンチマークしているため、比較的運用が安定しています!

例のウイルスのパンデミックでは配当利回りが低くなったものの、パンデミック前よりも株価も上昇しており、健全な運用をしているといえます!

結果、41PVを記録しました!

あわせて読みたい
【米国株】健全な銘柄に分散投資したHDVの今後の見通しは? こんな人へおすすめの記事 米国ETF投資に挑戦している、興味があってやってみたい!全米市場の中で高配当かつ健全な銘柄に分散投資されたHDVの特徴について知りたい他の...

【高配当銘柄】配当利回り4%超えの三菱HCキャピタル(8593)を解説

三菱HCキャピタルとは

  • 各種物件のリース
  • 各種物件の割賦販売
  • 各種ファイナンス業務
  • 国際業務

と多角的に事業展開している三菱グループ中核リース会社です!!

気になる点として配当性向や営業利益率ですが

三菱HCキャピタル自体金融セクターなので、例のパンデミックや今のウクライナ情勢の影響が強く影響しているものと考えられます。

なので、記事にして投資した結果、68PVを記録しました!

あわせて読みたい
【高配当銘柄】配当利回り4%超えの三菱HCキャピタル(8593)を解説 こんな人にオススメ ・高配当投資でFIREを目指している ・三菱HCキャピタル(8593)はどんな会社? ・1株1000円以下の銘柄だけど、高配当銘柄として三菱HCキャピタル(8...




【これだけは治せ】発達障碍者がいつまでたっても転職に失敗する理由

こちらは、他の投資系ブログとの差別化を図るために、過去のブログ記事の中で伸びている「転職記事」を参考に、転職系の記事を作成しました!

これまで、転職活動がうまくいかない時期が続いて気付いた事を中心に記事にしたところ、31PVを記録しました!

あわせて読みたい
【これだけは治せ】発達障碍者がいつまでたっても転職に失敗する理由 パーソルチャレンジ・ミラトレ こんな人におすすめ ・転職活動がうまくいっていない ・自分の転職がうまくいっていない原因って何なのか知りたい ・発達障碍と医師から...

【暴落対策に最適】20年国債に分散投資したTITを解説

こちらは、3月に投資した米国株ETEであるTLTを記事にしました!

TLTとは

20年を超える米国長期国債と同じ値動きを目指す米国ETFです。

米国の長期国債で構成されるETFで、長期的には米国の長期金利が低下していることもあり価格は上昇傾向です。

そのため長期債券は、短期の債券に比べて利回りの変動が大きく市場の動きにも反応しやすいため他の債権と比べると1年間で±13%程度と値動きが大きくなる特徴があります。

そのため、記事にした結果27PVを獲得しました。

あわせて読みたい
【暴落対策に最適】20年国債に分散投資したTITを解説 こんな人へおすすめの記事 米国ETF投資に挑戦している、興味があってやってみたい!暴落に強い投資銘柄を探している20年国債に分散投資されたTLTの特徴について知りたい...

第21回投資家ギールの投資運用状況2022/03/28時点

3月分の資産運用状況を記事にしました。

結論として、ウクライナ情勢や金利引き上げで株価が下落すると思われているなかで

米国市場で株価が上昇し、1.5万円の含み益を得ました!

結果、6PVを獲得しました。

あわせて読みたい
第22回投資家ギールの資産運用状況2022/04時点 こんな人におすすめ 実際に投資をしている人の経験を聞きたい 投資に興味があるけど、何に投資したらいいのか分からない 20代独身の資産運用を知りたい 他人の資産運用...

【高配当銘柄】配当利回り5%超えの三井住友フィナンシャルグループを解説

三井住友フィナンシャルグループは

  • 三井住友銀行
  • SMBC信託銀行
  • SMBC日興証券
  • 三井住友カード(NL)

など複数の金融会社を傘下に持つ国内最大手の総合金融グループです。

3月そんな三井住友フィナンシャルグループに投資した理由は

一部データがないので少し問題があるものの右肩上がりに増配していて配当利回りが高くて良いと判断出来ます!

また、金利引き上げによって金融株も株価が上昇すると考え投資しました。

結果、6PVを記録しました。

あわせて読みたい
【高配当銘柄】配当利回り5%超えの三井住友フィナンシャルグループを解説 こんな人にオススメ ・高配当投資でFIREを目指している ・三井住友フィナンシャルグループ(8316)はどんな会社? ・配当利回りが5%超えの株だけど投資するのはあり?...

noteにて無料の記事を作成

こちらは、クロネコ屋さんの有料note記事を購入して、その内容を参考に記事を作成しました!

Brain
月1万円を稼ぐ有料noteの売り方×作り方講座【音声講座付き】 | クロネコ屋 | Brain わずか1時間で書きあげて、気まぐれでエイヤと1000円の価格を付け「どうせ誰も買わないだろう」と投げた有料noteが、気付いたら安定して月1万円を運んできてくれる不労所得...

本来は、有料記事として300円で販売を計画していましたが、後に両学長の運営している交流サイト「リベシティ」にて

内容のインパクトがないので無料記事にして、他の有料記事を書いた方が良いと言われ変更しました。

note(ノート)
技術も知識も時間もなくても出来る!未経験でも歩くだけで1,000円稼いだ方法|ギール|note 突然ですが、皆さんは副業に取り組んでいますか? よくSNSやテレビで副業が話題になっていますが 例えばSNSではよく 「年収200万円以下の社畜が月2,000万円稼ぎました...

PVの推移

続いてPVの推移を見てみます!

まずは、Googleサーチコンソールで確認すると

はてなブログ版 ギールの投資×休日ブログでは月間クリック数が2,005PV、合計表示回数2.09万を記録しています!

こうしてみると、はてなブログでスタートしてこれまでクリック数や合計表示回数が多いですね!

Googleアナリティクスで確認するとこんな感じです。

一方でWordpress版だと前回の446からだいぶ増えてクリック数577、合計表示回数が3,370より増えて3,204となっています。

Googleアナリティクスだとこんな感じです!

PV+Twitterのフォロワー推移

次にTwitterと今月から始めたPostPrimeのフォロワーの推移を発表します!

SocialDockで確認すると先月 975 名だったところ

ついに、フォロワー数が1,000名超えました!!!

主な要因として、Twitter運用で先ほどのnote記事投稿やPostPrimeの投稿といった新しい試みや相互フォローをしたのが要因だと言えます。

こういった地道な活動のおかげでもありますし、なによりも皆さんの応援のおかげでここまでやれました!!

本当にありがとうございます!!

ブログ、アフィリエイト収益の紹介

続いて、ブログアフィリエイト収益を紹介していきます!

今月のGoogleアドセンス広告では613円の収入が発生しました。

先月は331円なので、約2倍近くの収入を得たことになります!

今後の課題

今後の課題として以下の事が考えられます!

・Word press内のブログデザインやプラグインを改善

・ブログ投稿頻度の向上

・TwitterやPostPrimeの投稿の質を高める

・note記事の更新と有益化

・スキマ時間でブログ作成をする

前回はライティングの案件を受けていましたが、今後は転職活動を中心に活動する為に

ライティングの案件を一旦減らします!

なぜ、転職活動をしたいのかは後ほど記事にしますので、お楽しみに!

関連記事・おすすめ記事

最後まで記事をご覧いただきありがとうございます!

この記事を読まれた方は、以下に紹介する記事もご覧になっています。

読まれている方に少しでも役に立つよう、資産運用に関連するトピックについて解説しています。ぜひご覧ください。

これまで、投資家ギールが投資した日本株やその他気になった銘柄を一挙にまとめました!

高配当投資によるFIREを目指している方にお勧めの銘柄を中心にピックアップしていますので、ぜひご覧ください。

あわせて読みたい
【日本株】20代投資家が保有する銘柄とその理由を公開! こんな人におすすめ 日本株や米国ETF投資に取り組んでいる、考えている実際に日本株、米国ETF投資で投資している人の銘柄を知りたい ギールこんにちは!ギール(https:/...

こちらの記事では実際に口座開設した特化型ネットのレビュー記事を一挙にまとめました!

SBI証券や楽天証券、マネックス証券といった大手のネット証券にはない独自のサービスやキャンペーンがあるため、大手ネット証券で投資デビューしたけど口座を目的別に分けたいという方にもおすすめです。

あわせて読みたい
【ネット証券は大手だけじゃない】特化型ネット証券をまとめて紹介! こんな人におすすめ 投資に興味があるけど特化型ネット証券が沢山あって迷っている特定の投資商品に特化したネット証券を探している 自分に合った特化型ネット証券を探...

最後に

今日もブログを読んで頂きありがとうございます!!


このブログを読んで面白いと感じましたら、Twitterのフォローをお願い致します。

https://twitter.com/reizublue





よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

毎月1万円以上から少額投資して含み益5万円達成/20代日米株投資家/ASD.ADHDと診断/
ブログでは日米株や投資信託の情報を発信/
休日はコロナで頑張っているお店を応援企画記事やおすすめ本、趣味のガンプラも発信しています!

コメント

コメントする

CAPTCHA


This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.