【25か月目】ギールの投資×趣味ブログの運用+Twitter実績を公開!

  • URLをコピーしました!

目次

こんな人におすすめ

・ブログや運営に興味がある

・20代独身の投資ブログの運用実績を見たい

・投資家ギールのブログ運用実績を見たい(2022/08/31)

「月5万円の収益を生み出し続けるブログ」を目指して運用!
2020年6月13日にブログを開始して23,24か月が経過しました!

7月はノートパソコン修理期間で更新が途絶えた関係でツイッターのフォロワー数が1093名まで減少したものの、8月はTwitterのフォロワー1,109名まで回復しました!

これは、ノートパソコンが修理完了して更新頻度が回復したことによってフォロワー数が戻ったと予想されます!

また、Wordpress版とはてなブログではそれぞれアクセス数を稼ぎました!

WordPressではアクセス数1,000PV達成!

ブログとTwitterを同時始め、フォローさせてもらった人、フォローしてくれた人もいて本当に嬉しいです!

「ギールの投資×趣味」への訪問、いつもありがとうございます!!

このブログを最後まで読んで面白いと感じましたら、Twitterのフォローをお願い致します。

https://twitter.com/reizublue

ブログ運営の内訳

はじめに、ブログ運営の内訳はこちらになります。

  • 8月に取り組んだ事
  • PVの推移
  • 今月の収益

8月に取り組んだ事

8月は、以下の活動に取り組みました!

  • 新しいブログデザインを担当するデザイナー探し
  • 8月の記事更新
  • 記事のリライト

新しいブログデザインを担当するデザイナー探し

6月から計画している新しい金融特化ブログ立ち上げに対して動いていたのですが、結論から申し上げますと難航しています。

その理由は以下の通りです。

  • 7月にノートパソコンを落とし修理に出す
  • 8月に修理されたノートパソコンが届くが、ブルースクリーン問題で再び修理
  • 8月中旬に何とか修理されたものが届くが、頻繁に再起動する
  • 2021年にブログアイコン、ブログヘッダーのデザインを担当してくれたデザイナーが事務所移転と予約いっぱいにより予約ができない状況
  • 新しいデザイナーを1人見つけるも、「前のデザイナーと同水準のクオリティを維持したままデザインをすることができない」と言われ断れる

特に、代わりのデザイナー探しではなれない交渉もありますので今後も探していきます!

8月の記事更新

8月は以下の記事を7記事更新しました!

県民割で好調か!名古屋鉄道の株価を分析!

名古屋鉄道は、通称【名鉄】として親しまれている名古屋と岐阜県を基盤にしている大手の鉄道会社です。

民営鉄道としては日本で3番目の歴史を持つ 老舗企業で これらの鉄道業以外にも、以下の事業展開しています。

名古屋鉄道の事業
  • 流通・サービスを担う名鉄バスや船、タクシー恵那峡遊覧船
  • 飛騨高山高速バス宿泊ツアーを始めとする観光・レジャー事業
  • 名古屋や岐阜へ引っ越す時に使う運送・引っ越し事業
  • 不動産
  • 観光で上質なお土産を買うなら名鉄百貨店その他サービス

地元の名古屋と岐阜県の方や観光やビジネスで訪れる方にとっては必ずお世話になる鉄道ですね!

そのため、今回の県民割や静岡県と近隣エリアを対象としたふしのくに旅行券&応援クーポンで観光客の増加や経済の活発化が期待されます!

この夏にピッタリ!冷たいスィーツ豊富な8月の優待特集

せっかくの夏休みだけど、外へ行くのは億劫…

だったらひんやりしたスィーツで涼みましょう!

そこで今回は、暑い夏はもちろん真冬にコタツで味わうのも趣深い「アイス」を含むスィーツがもらえたり食事券が貰える8月の株主優待をまとめてピックアップしてみました!

ちなみに、株主優待は権利確定日の2~3か月後にもらえることが多いです。

ヒューリックの業績は良いのに株価はいまいち?今後の見通しを調査

ヒューリック株式会社とは東京23区を中心とした駅周辺という超高立地なところにオフィスビルや商業施設を保有するディベロッパー不動産賃貸業者(開発事業者)です。

コロナがまだ収束していなくて不景気な状況にも拘わらず、2022/7/28の決算では2022年12月期中間決算の経常損益は57,499百万円、直近のIFISコンセンサス(45,600百万円)を26.1%上回る水準を記録しました!

しかし、株価はいまいちなため記事にしました。

【2022年最新】米国株のテンバガー銘柄の探し方

実は、テンバガー銘柄の特徴や条件は紹介する記事や見解がまちまちでいくつか方法があるのですが

主にメジャーなテンバガー銘柄を選ぶ特徴は以下の通りです。

主なテンバガー銘柄の特徴
  • 将来資金が集まりやすい業界、セクター
  • まだ若いのに安定して成長している
  • 株価が割安に放置されている

とはいえ、この特徴をもった銘柄は沢山あるのでマネックス証券やSBI証券にあるスクリーミング機能を使うと沢山あってその中から見つけるのは至難の業。

中にはテンバガー銘柄まがいのゴミ銘柄が混じっているので選定が難しいです。

そこで、米国株のテンバガー銘柄の探し方を一挙に紹介します!

【23、24か月目】ギールの投資×趣味ブログの運用+Twitter実績を公開!

この記事では、ノートパソコンの修理でできなかったブログ運営報告をした記事になります!

原油高騰・資源高で株は買いか?三井物産物産の株価を調査!

例のウクライナ情勢で原油高、資源上昇で物価が上がりつつあるなかで

  • 食品
  • 化学品
  • 金属資源
  • 石油
  • 鉄鉱石
  • LNG開発

などの扱いをしている総合商社三井物産は買いなのか?

今後の減配の可能性や、業績推移、などについても知りたい!

しかも、2022年8月に発表された決算ではなんと最終利益が44%爆益を記録しました!

そこで今回は高配当の三井物産へ投資したいけど、長期的に保有しても大丈夫?今後の減配の可能性や、業績推移、株主優待などについても知りたい!

と思った方に向けて徹底的に分析しています!

【今注目すべきテンバガー候補】カオナビの成長性を調査

カオナビは、あらゆる人材情報を一元化して経営戦略や人事運営をさせるタレントマネジメントシステム「カオナビ」を運営するIT企業です。

2019年に上場した比較的新しい企業です。

上場後2021年まで連続赤字を記録したものの、2022年に黒字化に成功しました!

普通の会社なら連続赤字を垂れ流している企業は投資価値はないのですが、今年の業績、決算を見る限り投資価値はあると判断できます!

PVの推移

続いてPVの推移を見てみます!

まずは、Googleサーチコンソールで確認すると

WordPress版 ギールの投資×趣味ブログでは8/1~8/31のクリック数が: 375 回を記録しました。

はてなブログ版 ギールの投資×休日ブログでは月間クリック数が757回それぞれ記録しています!

今月の収益

8月の収益ですが、アドセンス広告で¥1,359円の収益が出ました!

先月は1,039円かつ、3か月連続1,000円台をきろくしているのでかなり成長していると実感します!

ここまで行けたのは皆さんのおかげです!

ありがとうございます。

次の目標は、1万円台ですのでそれに向かって頑張っていきます!!

今後の活動

今後の活動は以下のことに取り組みます!

今後の活動
  • その際にブログアイコンやヘッダーの作成をデザイナーに依頼する
  • 金融に関係ない記事をはてなブログへ移行する
  • ランサーズのライティング仕事を継続
  • 転職活動を少しずつ再開

8月はブログのデザイナー探しやノートパソコンの納品が遅れるといったことが起きていき、自分が建てた計画がかなり遅延してしまったものの、ノートパソコンの修理がとりあえず終わって収益が¥1,359着実に上がっているのでうれしいですね!!

関連記事・おすすめ記事

最後まで記事をご覧いただきありがとうございます!

この記事を読まれた方は、以下に紹介する記事もご覧になっています。

読まれている方に少しでも役に立つよう、資産運用に関連するトピックについて解説しています。ぜひご覧ください。

これまで、投資家ギールが投資した日本株やその他気になった銘柄を一挙にまとめました!

高配当投資によるFIREを目指している方にお勧めの銘柄を中心にピックアップしていますので、ぜひご覧ください。

こちらの記事では実際に口座開設した特化型ネットのレビュー記事を一挙にまとめました!

SBI証券や楽天証券、マネックス証券といった大手のネット証券にはない独自のサービスやキャンペーンがあるため、大手ネット証券で投資デビューしたけど口座を目的別に分けたいという方にもおすすめです。

最後に

今日もブログを読んで頂きありがとうございます!!


このブログを読んで面白いと感じましたら、Twitterのフォローをお願い致します。

https://twitter.com/reizublue

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

毎月1万円以上から少額投資して含み益5万円達成/20代日米株投資家/ASD.ADHDと診断/
ブログでは日米株や投資信託の情報を発信/
休日はコロナで頑張っているお店を応援企画記事やおすすめ本、趣味のガンプラも発信しています!

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA で保護されており、Google の プライバシーポリシー利用規約が適用されます。