・ブログや運営に興味がある
・20代独身の投資ブログの運用実績を見たい
・投資家ギールのブログ運用実績を見たい(2022/09/30)

「月5万円の収益を生み出し続けるブログ」を目指して運用!
2020年6月13日にブログを開始して23,24か月が経過しました!
8月はTwitterのフォロワー1,109名まででしたが、9月は1,127名まで回復しました!
これは、ノートパソコンが修理完了して更新頻度が回復したことによってフォロワー数が戻ったと予想されます!


また、Wordpress版とはてなブログではそれぞれアクセス数を稼ぎました!
WordPressではアクセス数959PVと先月より微妙に下がりました。


ブログとTwitterを同時始め、フォローさせてもらった人、フォローしてくれた人もいて本当に嬉しいです!
「ギールの投資×趣味」への訪問、いつもありがとうございます!!
このブログを最後まで読んで面白いと感じましたら、Twitterのフォローをお願い致します。
(https://twitter.com/reizublue)
ブログ運営の内訳
はじめに、ブログ運営の内訳はこちらになります。
- 9月に取り組んだ事
- PVの推移
- 今月の収益
9月に取り組んだ事
9月は、以下の活動に取り組みました!
- 新しいブログデザインにヘッダー画像作成を依頼
- メインのノートパソコンを修理に出す(4回目)
- 業者に対してサブのノートパソコンの受け取りなどを要請
- 9月の記事更新
- 記事のリライト
新しいブログデザインにヘッダー画像作成を依頼


9月中旬に、リベ大オフ会のイベントにて出会ったデザイナーにヘッダー画像作成を依頼しました。
これによって6月から計画していたブログのリニューアルにこぎつけそうですね!
10月中旬で完成するため、楽しみですね!
メインのノートパソコンを修理に出す(3回目)


メインで使っているノートパソコンを修理に出しました!
ノートパソコンを7月にうっかり落として液晶画面を破損したことから2か月ほどたったものの
- 最初の修理でブルースクリーン多発で作業に支障が出る
- 2回目の修理でブルースクリーンが多少マシになったがブルースクリーンなしの再起動が発生
- LINEのテクニカルサポートを利用してOS設定し直しやタスクマネージャーなど一通り試すと再起動の頻度は減った
- 10/3に修理を依頼する
と何回も悩まされています。
これで、なんとかなればよいのですが。
業者に対してサブのノートパソコンの受け取りなどを要請
メインのノートパソコンのブルースクリーン問題が解消されなかったので、8月からお世話になっている社長さんの知り合いの業者に2IN1のノートパソコンを12万円分購入しました。
2in1 パソコンは、機種によってはディスプレイ部分を 360° 回転させられてタブレットのように使用できます。
これによってメインのパソコンと繋げてモニターとして利用したり持ち運んでタブレットとして使ったりといったことを期待したのですが…
2か月経っても手元に届かないです。
業者に連絡をとったところ
8月末は
コロナで自粛しているので動けません…
コロナ鬱になりまして…
半導体不足で在庫がないので取り寄せています
届いたものをチェックしたところ画面に損傷があったのでメーカーに交換依頼をしています
とここまでは納得出来る理由で仕方ないと感じました。
しかし、9月になっても届かず10月になると
商品が届いたけど、違っていたのでメーカーに注文しなおします
とトラブル続きです。
………。
10/16までに届くそうですが…。
今は代替え品のノートパソコンで凌いでいますが、何とかなってほしい。
9月の記事更新
9月は以下の記事を更新しました。












記事のリライト
以下の記事をリライトしました。


今月の収益
8月の収益ですが、アドセンス広告で¥2,423円の収益が出ました!
先月の約2倍と増収しており、着実に月1万円に到達する勢いがあります。
ここまで行けたのは皆さんのおかげです!
ありがとうございます。
次の目標は、1万円台ですのでそれに向かって頑張っていきます!!


今後の活動
今後の活動は以下のことに取り組みます!
- デザイナーからヘッダーデザインを受け取る
- メインとサブのノートPCを受け取りPC環境を整える
- ランサーズのライティング仕事を継続
- 転職活動を少しずつ再開
3か月経ってもノートパソコンの故障問題が解消できないことがもどかしいですが、今度こそPC環境が整えることができればいいです。
また、デザイナーさんとこれからヘッダー画面を受け取って新しくブログを作る計画も進み、アドセンス収益も順調に増えています。
全体的に悪いことも起きてはいるものの、コツコツと積み重ねが出来ているのでこれからも継続していきます。
関連記事・おすすめ記事
最後まで記事をご覧いただきありがとうございます!
この記事を読まれた方は、以下に紹介する記事もご覧になっています。
読まれている方に少しでも役に立つよう、資産運用に関連するトピックについて解説しています。ぜひご覧ください。
これまで、投資家ギールが投資した日本株やその他気になった銘柄を一挙にまとめました!
高配当投資によるFIREを目指している方にお勧めの銘柄を中心にピックアップしていますので、ぜひご覧ください。


こちらの記事では実際に口座開設した特化型ネットのレビュー記事を一挙にまとめました!
SBI証券や楽天証券、マネックス証券といった大手のネット証券にはない独自のサービスやキャンペーンがあるため、大手ネット証券で投資デビューしたけど口座を目的別に分けたいという方にもおすすめです。


最後に
今日もブログを読んで頂きありがとうございます!!
このブログを読んで面白いと感じましたら、Twitterのフォローをお願い致します。
コメント