・ブログや運営に興味がある
・20代独身の投資ブログの運用実績を見たい
・投資家ギールのブログ運用実績を見たい(2022/09/30)

「月5万円の収益を生み出し続けるブログ」を目指して運用!
2020年6月13日にブログを開始して27か月が経過しました!
10月はTwitterのフォロワー1,127名名まででしたが、1,132名に増えました。


また、Wordpress版とはてなブログではそれぞれアクセス数を稼ぎました!
WordPressではアクセス数670PVと先月より微妙に下がりました。
(先月は959)



ブログとTwitterを同時始め、フォローさせてもらった人、フォローしてくれた人もいて本当に嬉しいです!
「ギールの投資×趣味」への訪問、いつもありがとうございます!!
このブログを最後まで読んで面白いと感じましたら、Twitterのフォローをお願い致します。
(https://twitter.com/reizublue)
ブログ運営の内訳
はじめに、ブログ運営の内訳はこちらになります。
- 10月に取り組んだ事
- PVの推移
- 今月の収益
10月に取り組んだ事
10月は、以下の活動に取り組みました!
- メインのノートパソコンを修理に出す(5回目)
- 業者に対してサブのノートパソコンの受け取りなどを要請11/3に届く
- 10月の記事更新
- 記事のリライト
メインのノートパソコンを修理に出す(5回目)
メインで使っているノートパソコンを修理に出しました!
ノートパソコンを7月にうっかり落として液晶画面を破損したことから2か月ほどたったものの
- 最初の修理でブルースクリーン多発で作業に支障が出る
- 2回目の修理でブルースクリーンが多少マシになったがブルースクリーンなしの再起動が発生
- LINEのテクニカルサポートを利用してOS設定し直しやタスクマネージャーなど一通り試すと再起動の頻度は減った
- 10/3に修理を依頼する→10/26 に修理を依頼する
と何回も悩まされています。
もう修理地獄でうんざりしている中で、10/23にリベ大オフ会に参加した際にノートパソコンに詳しい方に聞いたところ



何度も修理しても治っていないのはもしかして、マザーボードに損傷があったのでは?
マザーボードは高価だからなるべく交換をせずにOSの再インストーㇽや他のパーツ交換で済ませようとするから、これまでの修理記録は残したほうが良いよ。
との回答をもらいました!
これは、はじめて聞いた情報なので早速テクニカルサポートに問い合わせて再び修理を依頼し「マザーボードの交換」を依頼しました。
そしてようやく11/5に届いたので早速使ってみたところ、Windows10の時点で問題なく稼働しました!
あとはWindows11をインストールして不具合が出ないかが不安なので頑張っていきます!
業者に対してサブのノートパソコンの受け取りなどを要請→11/3に届く
メインのノートパソコンのブルースクリーン問題が解消されなかったので、8月からお世話になっている社長さんの知り合いの業者に2IN1のノートパソコンを12万円分購入しました。
2in1 パソコンは、機種によってはディスプレイ部分を 360° 回転させられてタブレットのように使用できます。
これによってメインのパソコンと繋げてモニターとして利用したり持ち運んでタブレットとして使ったりといったことを期待したのですが…
3か月経っても手元に届かないです。
業者に連絡をとったところ
8月末は
コロナで自粛しているので動けません…
コロナ鬱になりまして…
半導体不足で在庫がないので取り寄せています
届いたものをチェックしたところ画面に損傷があったのでメーカーに交換依頼をしています
とここまでは納得出来る理由で仕方ないと感じました。
しかし、9月になっても届かず10月になると
商品が届いたけど、違っていたのでメーカーに注文しなおします
とトラブル続きです。
………。
10/16までに届くそうですが、結局届きませんでした。
そのことを、10/23にリベ大オフ会に参加した際にノートパソコンに詳しい方に聞いたところ



この業者の言い分は怪しいよ。取引はキャンセルして他のノートパソコンを買ったほうがいいよ。
DELLは仕様に慣れている人向けだから、次はHPのほうがいいよ。



明らかに怪しいし、適当な理由をつけて商品を配送せずに金を取るタイプの詐欺かもしれない。
少額提訴って手もあるから証拠をそろえて訴えたら?
とのことがあり、さっそくキャンセルをして少額提訴の手続きをしに行きましたが、その途中で進展がありました!
なんと、11/4の時点で業者から直接謝罪とともに届きました!
しかも使ってみるとかなり高性能で満足のいく動作で問題なく使えました!
今は家用はDELLのメインPC
お出かけ用としてLenovoのサブPCとして使っていますが、サブモニター化をしていきたいと思います。
とにかく、解決して良かった(^^)/
10月の記事更新
10月は以下の記事を更新しました。










ノートパソコンの修理の関係で投稿ペースがだいぶ落ちていました。
今月の収益
10月の収益ですが、アドセンス広告で1519円の収益が出ました!(先月は2,423円)
先月よりも900円近く減少しているので残念に感じます。


それでもここまで行けたのは皆さんのおかげです!
ありがとうございます。
今後の活動
今後の活動ですが、ライターの仕事や投資ブログの活動の一部を縮小して動画編集にチャレンジします!
実はライターの正社員を目指すために転職エージェントのイ一シーさんにコンサルをお願いしたところ
- 2年ブログをやっている割にアクセス数アドセンス広告収入が伸びていない
- ライターの仕事自体単価が低く、昨今の活字離れとライターを目指す人が多くなってさらに加速する
- 大学時代に動画編集をやったことあるなら動画編集にチャレンジしたらどうか
- ガンプラ動画は海外の需要もあるから稼げるチャンスもある
- 動画編集なら単価が高く、腕がよかったら上がっていく
とのアドバイスを受けました!
とはいえ、完全に切り捨てるのはもったいないので規模を縮小していく形でやっていき記事のリライトメインにしていきます!
これまで応援ありがとうございます!
今後は動画編集や記事も並行していきますのでよろしくお願いいたします。
このブログを読んで面白いと感じましたら、Twitterのフォローをお願い致します。
コメント