「大学生の頃に出会った投資家から投資を学んでから色んな投資に挑戦してきた」
2015年から定期預金+純金積立から投資をスタートし
「投資」「副業」をやりながら投資の勉強をし始めています。
こんにちは!ギールです!
画像 | ![]() |
名前 | ギール |
年齢 | 20代後半 |
属性 | ・日米国投資家 ・発達障害と診断:ASD.ADHD ・事務員さん兼現場猫 ・ブロガー/アフィリエイター ・ガンプラモデラー |
つい最近、事務員と現場作業員の仕事に就きブログと投資を掛け持ちして続けています。
一時期は、色んな投資本や副業本を読んではみたものの実際に投資の世界に踏み出すのが怖くて先送りしていましたが、挑戦しこんな失敗をしました。
- 焦って銀行の投資信託を購入して500円失い3か月で解約
- SBI証券iDeCoで古いバージョンのオリジナルプランで契約
- オリジナルプランで元本割れを経験し何度も銘柄を組み替える
- 就職失敗で派遣会社へ行くも1年9か月で辞める
- 度重なる就職活動の失敗で職を転々とする
- 初のIPO投資で元本割れしているのに売らず25%の損失を抱えて損切り
- FXに挑戦するも元本の2万円を溶かす→キャッシュバックキャンペーンでカバー
今振り返ると振り返っても笑っていられますし、他の投資家のエピソードと比べるとまだ恵まれている方ですが、当時は心身ともにボロボロでした。
特に、派遣会社時代に貯めた貯金が徐々に減っていくのは物凄く焦りました…
しかし、メンターや投資家たちのご支援や投資や副業の情報、たまたま見かけた両学長や高橋ダンさんのYouTube動画のおかげで
「自分と周りの人が幸せなお金持ちになる」
と考えて紹介されたものや興味をもったものを中心に以下の取り組みを続けています!
いろんなものに手を出しては失敗し、仕事、投資、副業、お店応援企画、ガンプラや絵の趣味とのバランスが難しく、悩んだことも沢山あります。
ですが、その度に応援して支えてくれた方々のおかげでツコツ取り組みを続けてきました。
その結果以下の記録を達成しました!
- FX系アフィリエイトで5万円の収益を達成
- 2021年7月に3万円のアフィリエイト収入達成(後に2万円分キャンセルされ1万円)
- 全てのお店応援企画の50記事を達成
- 2021年12月の時点ではてなブログの総合4万PV達成
- 2021年11月15日の時点で日米株に30万投資して5万円の含み益を達成
- 2021年の時点で年間配当金5900円達成
- 2020年7月のTwitterのフォロワー200名から4倍増加して800名達成(2021年12月時点)
これまでの振り返り
大学時代から少しずつ資産づくりを始めるまでの歩みを、ざっくりとまとめてみました。
【学生時代】
・アメリカの映像研修で10日間滞在
・現在でいうサイドFIRE達成した投資家と出会い投資に興味が出る
・定期預金月1000円、田中貴金属の純金積立月1000円から3年間積み立てし、純金積立を15万円になるまで続ける
・就活で40社以上面接して受からず焦る
【派遣会社時代】
・SBI証券iDeCoスタートするも、古いプランであるオリジナルプランで手数料が割高な状態でスタート
・元本割れで焦り何度も銘柄を組み替える
・両学長の動画と出会う
・まずは貯金から始め50万円貯まる
・部署異動で仕事環境の変化に耐えられなくなりケアレスミスが多くなる
・深夜の部署に回されて辛くなり退職
【転職活動時代】
・転職エージェントを利用するも、エージェントから1度に複数の求人に応募することになりしかも「専門の資格がないと応募資格のない求人」「数年前に期限が切れた求人」が混じって利用を辞める
・精神科で診察したらASD、ADHDと診断される
・メンターから仕事を紹介されたりアフィリエイト副業を勧められやってみるも続かない
・アフィリエイト案件で5万円達成
【2020年】
・就労支援施設を利用
・6月にはてなブログでスタート
・10月に「10万円給付」をもとに米国株投資スタート
・12月に日本株スタート
・ネット証券の自己アフィリエイト案件でネオモバイル、DMM、LINE証券など口座開設し始める
【2021年】
・4月にGoogleアドセンス通貨
・7月に3万円のアフィリエイト報酬達成→キャンセルで1万円に減額
・8月Wordpress開設
・11月に日米株の資産が30万円、含み益5万円突破
・12月にWordpress版のGoogleアドセンス通過+15,555円の未確定報酬発生
【2020年の取り組み】
6月13日に、はてなブログから始めました!
両学長の副業の動画の中で「ブログはローリスクで始められる」に興味があり、Wordpress版から始めるか無料版のはてなブログからスタートをするのか悩みました。
結果、まずははてなブログで1年間練習してからWordpress版に挑戦したいと思ったからです。

このころは、前々からお世話になっているカウンセラーから文章力があってエッセイに向いていると言われましたので、自分でも出来るかなと思っていましたが
ブログの使い方やマーケティング戦略、SNS運用、アフィリエイト広告など知らないことだらけでかなり苦戦しました(笑)
【2021年の取り組みまとめ】
1月20日LINE証券を口座開設し、記事にする
投資ブログとしてスタートしたものの、Googleアドセンスの審査がまだ通っていなくて収入がなかったため、APSサイトの自己アフィリエイト(自分でサービスを利用して収益を得るアフィリエイト)としてLINE証券を口座開設しました!
その際に、無料株としてクレディセゾン3株受け取りました!
ここから少しずつネット証券に口座開設して使い心地を試して記事にしています!


1月、お店応援企画【ハピまる】を取材しハピまる加盟店のお店紹介記事を作成しました!
コロナショックによる打撃が大きく、多くのお店が閉店に追い込まれている現状をどうにか力になりたいと思い、お店応援サイトハピまると出会いました。
直接ハピまるを運営している社長さんにインタビューし、貴重な資料やプレゼンを拝見しブログで情報発信して活動を応援したいと思い直接加盟店に行って記事にしています!
今でも規模を少しずつ拡大していますが、このハピまる加盟店が増えることによって業績を伸ばしてお店を応援できたら幸いです。

2月、占い師けんけん先生のYouTube企画に参加し、当選したAmazonギフト券で加湿器購入
YouTube動画でたまたま「占い師けんけんTV@観相学@kenken_uranai」さんの動画を偶然視聴したのをきっかけにチャンネル登録!!
その後、TwitterでAmazonギフト2000円分プレゼント企画に応募したところなんと当選しました!!!
その際に、小型の加湿器を購入し記事にしました!

7月百古里庵すがりあん・蕎麦の記事が☆5つ獲得
こちらは、ハピまる加盟店のうちの一つであるすがりあんさんの記事を作成しました!
取材するのに車で山奥を走ったので苦労したものの、長年続いて人気がありそばもかなり美味しかったです!
また、お店の雰囲気ものどかで温かみのある木造の古民家を改装しておりものすごく快適!

7月 はてなブログのテーマ記事で☆6獲得
はてなブログでのテーマ記事に何度か挑戦したところ、☆6つ獲得しました!
テーマ自体は少し難しいと感じたものの、こういった形で評価され少しずつ自信をつけました!

7月に2件16,000円(税引き)の未確定ブログ収入を獲得
はてなブログを運営して1年目でようやくまとまった収入が初めて発生した日です!
これまではでなんとかポツポツと5,000円ほど達成していたものの1万円を超える収入は初なのでうれしいですね!

8月 アイスをテーマにした記事で☆14獲得
こちらは、はてなブログのテーマ記事ですが、初めて☆10を超えました!
私は、抹茶アイスが大好きで熱く語った渾身の記事でしたがこういった形で評価されたのはうれしいですね!
今後も、抹茶系のお店を発見したら記事にしていきます!

8月にWordpress版を解説
7月にはてなブログで1万円越えの収入を獲得したのをきっかけにWordpress版でデビューしました!
本来ははてなブログは練習のつもりでスタートしたものの、閉鎖するのはもったいないと感じ現在は両方運用することにしました!

8月LINE証券の記事をリライトしました!
1月に作成したLINE証券の記事をリライトしてみました!
主な変更点は、Wordpressの機能であるブロックを使ってぱっと見でわかる表を作成してみたことで
流し読みでも理解が深まるように仕上げました!

11月 新たにnote記事に挑戦!
2020年の頃からnote投稿から有料の自社コンテンツ販売したいと思っていましたが
クロネコ屋さんのTwitter記事を参考に作成しました!
初の投稿テーマは「お金のマインドブロックの外し方」です!
学校教育でまともに金融教育を受けていなかったので、知らず知らずのうちにお金を避けて貧乏になる道へ進まされているのが現状です…。
そんなマインドブロックを外す方法を現在ワンコインで販売しているので気になった方はぜひ購入してみてください!

12月 キーワードプランナーを参考に記事を作成!
この記事は、 【公式】リベ大ブログ教室@初心者が収益化するためのコンテンツを発信で紹介されたキーワードプランナーの使い方を参考に月間検索数:10~100を狙って「焦る 20代」で記事を書きました!
なお、キーワードプランナーの登録方法はこちらで確認できます↓


【楽天市場】在宅ワークで健康を維持できるオススメグッズ
こちらの記事は、楽天スーパーセール2021年最後のセールに合わせて記事にしたものです。
主に、私が2021年度に転職した際にデスクワークで必要だと思って購入したものをレビューしたものとなっています。
- スタンディングデスク
- 低反発クッション
- 書籍、「今日がもっと楽しくなる行動適正化大全」
- ミックスナッツ
- アドワン電動歯ブラシ

【普通の仕事が辛い方へ】発達障碍が障碍者雇用のメリットデメリットを解説
こちらは、自身の障碍者雇用での転職での経験を元に作成しました。
仕事が辛くて辞めて精神科へ行き、発達障碍だと診断された私と同じような経験を持つ人に障碍者雇用での働き方を紹介し、仕事や自分の特性の悩みを解決してほしいと思い作りました。
その結果、1件15,555円の未確定報酬が発生しました!
こういった形でお役に立てたのはうれしいですね!

まとめ 変化を受け入れつつ今後も挑戦を続けて収益を上げる
2020/6/13から「自分と周りを幸せなお金持ちを目指す」をモットーにはじめていきましたが
少しずつ実績を積んでいます!
ここまでいけたのは、応援してくださったみなさんのおかげです!
本当にありがとうございます!
転職活動がうまくいかず、ものすごくあがいていましたが
行動していないと何も始まらないのは確かです!
転職活動の合間にブログや投資に打ち込むことで自分の可能性が広がっていき
障碍者雇用での雇用でのスタートですが、今は二足の草鞋を履いて頑張っていきます!
今日もブログを読んで頂きありがとうございます!!
このブログを読んで面白いと感じましたら、Twitterのフォローをお願い致します。
コメント