
出典:東スポWEB
7/25お笑い芸人のTKO木本さんが多数の芸能人に投資を持ちかけ、お金を集めた結果…それが投資詐欺だったのではないか?と今話題になっています。
コロナ前から話題になったGACKT氏が広告塔になって宣伝したスピンドルコイン事件もそうですが
芸能人が投資詐欺の広告塔として利用されるケース又は加担しているケースも度々見かけますよね。
具体的な被害者としては、
- 平成ノブシコブシ吉村さん:3,000万円
- 野生爆弾くっきーさん:数百万円
- 後輩芸人みなみかわさん:ノーコメント
- その他中堅芸人や紅白出場した女性タレント
など、まだ事件が報道されてから数日しか経っていないにもかかわらず、次々と報道がされて吉本興業だけでなく他の芸能事務所にまで被害が拡大しています。
初期の被害金額は5億円と言われていましたが、最終的に7億円以上とまで言われていて規模が大きくなっています。
実際にいくらの被害が出ているかは定かではありませんが…とにかく、これまでの芸能人絡みの投資詐欺事件としては異常事態であることは確かです。
そこで、今回はTKO木本さんから分かるヤバい投資詐欺の手口と対策を紹介していきます。
TKO木本さんの投資詐欺とは
TKO木本さんの投資詐欺をざっくり説明すると
TKOさんが、親交のあるタレントや後輩に
「こんな投資があって儲けてるけどやらない?」
とSTEPNという仮想通貨への投資を持ち掛けて人を集めたところ、一緒に投資資金を集めていた人が持ち逃げされて一切連絡が取れなくなったということです。
よくありがちな投資詐欺の一例と言えますね。
このように、多く知られて有名になっているネームバリューの高い人はよく詐欺の広告塔に利用されるケースも多いです。
本来は詐欺師一人だとそこまで信用力はないので中々引っかかる人は少ない。
しかし、広告塔にされているとは知らない有名人だと信用力や力関係もある。
なので、有名人のファンや親交のある芸能人、中々有名人の誘いに断りづらい後輩に声をかけて広げてくれるので詐欺師としてはかなりオイシイカモです。
そして、気付いた頃には自分も周りも騙されて被害を受ける。
こういった投資手法はポンジスキームと呼ばれており、姿を変え品を変えて使われています。
ちなみに「STEPN仮想通貨」とは一体どういうものか気になって調査をしたところ
「STEPN」は、アプリ内で仮想通貨を使って架空のスニーカーを購入し、実際に歩くとその分だけ仮想通貨がアプリ内に付与されるという仕組み。
たまにテレビをつけるとTKO木本さんは番組内でよくSTEPN仮想通貨の話題を出しており
「最初に購入して、歩くだけで稼げるんですよ。先月に見たときには安くて8万円だったんですけど、今日現在、13万円になってるんですよ。一番安い奴で…。最初は10分くらいしか歩けないんですけど、10分3000円くらいです」
と度々紹介していたこともありました。
話を聞くとイメージ的にはちょっとお得にスニーカーを買いたい人にはピッタリなサービスという感じだった模様ですが、実際はハイリスキーな投資話です。
現在はSTEPNの仮想通貨の相場は大暴落しており、仮想通貨に投資している投資家ところか金融リテラシーのない人が投資するのはオススメ出来ません。

火曜サスペンス劇場に出てくる崖のような下げに突き落とされないように
投資家は投資情報と自分のカンを頼りに早めに察知して損切りして逃げるのですが、投資経験のない投資初心者だとそのまま崖へ真っ逆さまに落ちて奈落の底…
そのため、上手い話は絶対に調べてから手を出すか考えて下さい。
芸能人も騙されたポンジスキームとは?
ポンジスキームをざっくりと説明するとお金を運用しているように見せかけて騙す手法です。
流れは以下の通り。
①「預けるだけで月利40%」「元本保証で絶対に安全」と言って、お金を集める
②データや書類上はお金を運用しているように見せかけて、実際は運用していない
③新規顧客から集めたお金を「配当金」として横流し
④実際に配当金がもらえるので、舞い上がってさらにお金を預ける
⑤程よいタイミングで出勤停止。
文字通り、「飛ぶ」おそらく、今回のSTEPNの仮想通貨も同じような集め方を応用したものだと推察されます。
本当にうんざりするほど世界中によくあるパターンです。
発明されてから数十年単位で人類が騙されているスキーム(仕組み)ですね。
無料登録で投資情報を配信しているオックスフォードクラブの配信メールによると実際、過去に事件にまで発展したポンジ・スキームはどれも規模がデカいです。
▼2019年10月:ダイヤモンド投資のテキシア
ポンジ・スキーム詐欺で逮捕。被害総額は460億円。
▼2018年9月:仮想通貨投資のD9クラブ
ポンジ・スキーム詐欺で逮捕。被害総額は国内だけで700億円。
▼2018年1月:未公開株投資のHANA倶楽部事件
ポンジ・スキーム詐欺で逮捕。被害総額は300億円。
引用元 オックスフォードクラブ
ここまで投資詐欺のたちの悪いところは、悪気が全くなくても加害者の片棒を担いでしまう点。
例えば、大半のケースだと紹介すると「紹介料」が入ります。

これ、めっちゃ儲かるからやってみない!?
と持ちかけて、30万円を投資してもらった場合、その紹介者に5万円キャッシュバックされるといった形です。
よく、アプリゲームが面白いから友達に紹介すると、課金アイテムやコインが貰えるのと似てますね!
ですから、アプリゲームを友達に勧める感覚で紹介料欲しさに広げてしまうことがあるのです。
TKOの木本さんもおそらく、投資話にのっかり自分も投資して調子が良かったから善意で周りに勧めていたのではないかと思います。
結果的に、悪気がなくても加害者の片棒を担いでしまい、家族も友達も周りの信用を失い犯罪者として警察に逮捕されます。
これが、ポンジスキームの恐ろしいところです。
ポンジスキームに巻き込まれない方法
そんなたちの悪いゲームアプリのようなポンジスキームを見抜くにはいくつかポイントがあります。
その中で簡単なものは以下のワードが出てきたら断って逃げることです。
- 月利40%の魅力的な超高利回り
- ”最新”と”最新”を掛け合わせた、今までにない技術
- 友人に紹介すれば紹介料として10%キャッシュバック
- iDeCoやNISAよりも稼げて元本保証
大体このあたりが当てはまれば、要注意と思った方が良いでしょう。
特に自分の親しい人からそんな言葉が出てきたら、とても心苦しいですが一旦断って距離を取るようにしましょう。
コメント